プロフィール
炎の祭典実行委員会
炎の祭典実行委員会
炎の祭典実行委員会は、毎年9月第2土曜日に愛知県豊橋市で開催する観光イベント「炎の祭典」を企画・運営しています。
炎の祭典実行委員会にメッセージを送る
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人


2017年06月22日

豊橋炎の祭典・手筒花火と井伊家ゆかりの地へ 2日間

各旅行社から東京や大阪、名古屋などから出発する、炎の祭典を行程に含む魅力的なツアー商品が発売中です。
炎の祭典のご観覧にあたり、便利で混雑の少ないツアーでのご来場をご検討ください。


豊橋炎の祭典・手筒花火と井伊家ゆかりの地へ 2日間
 ●9月9日 (1泊2日) 新宿 発
 ●49,800円
 ●詳しくはこちらをご覧ください


※この他にも、たくさんの旅行社などが、炎の祭典を含む旅行商品をご用意しています。 http://urx.nu/8PxC
※旅行商品の内容に関するご質問は、炎の祭典実行委員会ではご回答しかねますので、旅行企画・実施会社にお問い合わせください。


  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)第22回炎の祭典

2017年06月20日

物産展・模擬店テナントを募集します

今年も炎の祭典では、昼から開催するイベントが盛りあがるよう、様々な企画をご用意しています。
その中でも定番の物産展・模擬店は、食べて美味しいのはもちろん、見て回るだけでも楽しいものです。

そんな会場の盛り上げ役となる、物産展・模擬店のテナント出店者を募集します。



【募集要項】
▽出店料 1小間/35,000円(税込)
 ※1店舗につき上限2小間までとさせていただきます。
▽申込期限 7月3日 (月) 正午
 ※応募者多数の場合は抽選もしくは審査等による選考とさせていただきます。
▽お申込み方法 こちらから所定の手続きによりお申込みください。


たくさんのご応募をお待ちしておりますdango
  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)第22回炎の祭典

2017年06月18日

東三河発祥 勇壮な手筒花火「炎の祭典」 舘山寺温泉・星野リゾート「界 遠州」3日間

各旅行社から東京や大阪、名古屋などから出発する、炎の祭典を行程に含む魅力的なツアー商品が発売中です。
炎の祭典のご観覧にあたり、便利で混雑の少ないツアーでのご来場をご検討ください。


『東三河発祥 勇壮な手筒花火「炎の祭典」 舘山寺温泉・星野リゾート「界 遠州」3日間』<四季の華> 催行決定
 ●9月9日 (2泊3日) 東京・品川・新横浜 発
 ●119,000円~149,000円
 ●詳しくはこちらをご覧ください


※この他にも、たくさんの旅行社などが、炎の祭典を含む旅行商品をご用意しています。 http://urx.nu/8PxC
※旅行商品の内容に関するご質問は、炎の祭典実行委員会ではご回答しかねますので、旅行企画・実施会社にお問い合わせください。




  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)第22回炎の祭典

2017年06月16日

手筒花火の迫力を間近で感じてください

祭礼等で放揚される手筒花火は、五穀豊穣や無病息災、家運隆盛、武運長久を祈る各地区の奉納行事として、また若者の勇気の証や成人となる門出の儀式として、脈々と民俗文化として伝承されてきました。
現在豊橋市内では、豊橋祇園祭や羽田まつりといった祭礼のほかに、校区や町内を単位とした形でその伝承が図られています。
神事である手筒花火本来の厳粛な雰囲気を感じていただけるものと思います。




icon お問合せ先
 豊橋観光コンベンション協会 TEL0532-54-1484
  

Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)手筒花火

2017年06月14日

夜空に舞う三河伝統の手筒花火「豊橋・炎の祭典」と伊勢神宮たぷり4時間滞在 2日間

各旅行社から東京や大阪、名古屋などから出発する、炎の祭典を行程に含む魅力的なツアー商品が発売中です。
炎の祭典のご観覧にあたり、便利で混雑の少ないツアーでのご来場をご検討ください。



『夜空に舞う三河伝統の手筒花火「豊橋・炎の祭典」と伊勢神宮たぷり4時間滞在 2日間』【新千歳空港発着】 コース情報 1名1室同旅行代金
 ●9月9日 (1泊2日) 新千歳空港 発
 ●49,900円
 ●詳しくはこちらをご覧ください


※この他にも、たくさんの旅行社などが、炎の祭典を含む旅行商品をご用意しています。 http://urx.nu/8PxC
※旅行商品の内容に関するご質問は、炎の祭典実行委員会ではご回答しかねますので、旅行企画・実施会社にお問い合わせください。


  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)第22回炎の祭典

2017年06月12日

ふるさと納税で炎の祭典へ

 豊橋市はこのほど、豊橋の魅力を発信し来訪につなげようと、ふるさと納税の返礼品を「体験型」を中心に拡充しました。
 その返礼品の一つに、「炎の祭典で手筒花火鑑賞とヨウカン花火作製体験」が用意されました。3万円以上の寄附で同サービスの提供を受けられます。
 この他にも、豊橋を体感できる充実したメニューが用意されています (下記「ふるさとチョイス」参照) ので、是非豊橋市へのふるさと納税をご検討ください。

icon ふるさとチョイス
 https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/23201/330103



ヨウカン花火作製体験の様子


  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)第22回炎の祭典

2017年06月10日

浜名湖ぐるっと井伊直虎の足跡めぐり・イス観覧席席から見る豊橋祇園花火大会2日間

豊橋祇園祭の打ち上げ花火大会を行程に含む魅力的なツアー商品が発売中です。
豊橋祇園祭のご観覧にあたり、便利で混雑の少ないツアーでのご来場をご検討ください。


●『静岡駅発着 1名1室同旅行代金 花火会場近くの豊川市内ホテルに宿泊 浜名湖ぐるっと井伊直虎の足跡めぐり・イス観覧席席から見る豊橋祇園花火大会2日間』
●7月22日 (1泊2日)  静岡駅 発
●29,800円
●詳しくはこちらをご覧ください


※旅行商品の内容に関するご質問は、主催旅行社にお問い合わせください。

  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)手筒花火

2017年06月08日

祭礼等手筒花火放揚年間スケジュール


三河伝統手筒花火連合会に加盟している団体による祭礼等手筒花火放揚実施日の一覧です。

詳しくは、豊橋観光コンベンション協会 (TEL0532-54-1484) にお問い合わせください。
http://www.honokuni.or.jp/toyohashi/discover/000003.html
  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)手筒花火

2017年06月06日

チケットプレゼントがあります!夏ぴあ



夏ぴあ東海版に、第22回炎の祭典をご紹介いただきました。

炎の祭典のチケットをはじめ、東海地方の人気花火大会の有料観覧席のプレゼント情報が載っています。書店、コンビニへ急げ!icon16

  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)メディア第22回炎の祭典

2017年06月04日

第22回炎の祭典を支える人々~豊橋YEG

炎の祭典は、多くの関係諸団体によって成り立っています。その中でも特に花火を担当する三河伝統手筒花火連合会と、イベントを担当する豊橋商工会議所青年部 (豊橋YEG) の皆さんが企画運営の中心となっています。
今回は、豊橋YEGの中で炎の祭典を担当する「第22回炎の祭典委員会 (森重雄委員長) 」の意気込みをご紹介します。


〔森重雄委員長ご挨拶〕

 炎の祭典は今年度で第22回を迎えます。20回を超えるこれまでの事業を伝統として、継承していくために原点の想いを大事にしていきます。実行委員会と連携して三河の伝統である手筒花火を安全に楽しんで頂き、ご来場い頂けるすべての方に、手筒花火の魅力をはじめ、豊橋・東三河・三遠南信の魅力を発信に努め、会場である豊橋の歴史や文化を多くの方に伝えていきます。そして「プラスα 豊橋YEG」のスローガンを受け、これまでの積み重ねた事業に新たな豊橋の再発見をして頂けるように付加価値を創造していきます。

icon 関連ページ
豊橋YEGホームページ http://www.toyohashi-yeg.jp/

今年はどんな昼イベントになるんでしょうか。詳しくはまた後日ご案内します。お楽しみに!

  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)第22回炎の祭典

2017年06月02日

夏の夜空を彩る12000発!有料観覧席から見学!豊橋祇園花火大会2日間

豊橋祇園祭の打ち上げ花火大会を行程に含む魅力的なツアー商品が発売中です。
豊橋祇園祭のご観覧にあたり、便利で混雑の少ないツアーでのご来場をご検討ください。


●1名1室同旅行代金◆夏の夜空を彩る12000発!有料観覧席から見学!豊橋祇園花火大会2日間』
●7月22日 (1泊2日)  横浜西口・町田 発
●25,900円
●詳しくはこちらをご覧ください


※旅行商品の内容に関するご質問は、主催旅行社にお問い合わせください。

  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)手筒花火

2017年05月31日

頭上に煌く夏の風物詩 豊橋祇園花火大会 井伊直虎ゆかりの地と高山植物の宝庫・伊吹山ハイキング 2日間

豊橋祇園祭の打ち上げ花火大会を行程に含む魅力的なツアー商品が発売中です。
豊橋祇園祭のご観覧にあたり、便利で混雑の少ないツアーでのご来場をご検討ください。



●『頭上に煌く夏の風物詩 豊橋祇園花火大会 井伊直虎ゆかりの地と高山植物の宝庫・伊吹山ハイキング 2日間』 【博多駅出発/小倉駅乗車可能】 <ハイク初級>
●7月22日 (1泊2日)  博多駅・小倉駅 発
●59,900円
●詳しくはこちらをご覧ください


※旅行商品の内容に関するご質問は、主催旅行社にお問い合わせください。

  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)手筒花火

2017年05月29日

浜名湖ぐるっと井伊直虎の足跡めぐり・イス観覧席席から見る豊橋祇園花火大会2日間

豊橋祇園祭の打ち上げ花火大会を行程に含む魅力的なツアー商品が発売中です。
豊橋祇園祭のご観覧にあたり、便利で混雑の少ないツアーでのご来場をご検討ください。



●1名1室同旅行代金 花火会場近くの豊川市内ホテルに宿泊 浜名湖ぐるっと井伊直虎の足跡めぐり・イス観覧席席から見る豊橋祇園花火大会2日間
●7月22日 (1泊2日)  東京、品川、新横浜、小田原各駅 発
●39,800円
●詳しくはこちらをご覧ください


※旅行商品の内容に関するご質問は、主催旅行社にお問い合わせください。


  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)手筒花火

2017年05月27日

豊橋祇園花火大会と京都祇園祭・後祭 伊勢神宮外宮・内宮両参りと豊川稲荷3日間

豊橋祇園祭の打ち上げ花火大会を行程に含む魅力的なツアー商品が発売中です。
豊橋祇園祭のご観覧にあたり、便利で混雑の少ないツアーでのご来場をご検討ください。



●『豊橋祇園花火大会と京都祇園祭・後祭 伊勢神宮外宮・内宮両参りと豊川稲荷3日間』【新千歳空港発着】 コース情報:1名1室同旅行代金
●7月22日 (2泊3日)  新千歳空港 発
●89,900円
●詳しくはこちらをご覧ください


※旅行商品の内容に関するご質問は、主催旅行社にお問い合わせください。


  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)手筒花火

2017年05月25日

夏の夜空を彩る12,000発!有料観覧席から見学!豊橋祇園花火大会2日間』

豊橋祇園祭の打ち上げ花火大会を行程に含む魅力的なツアー商品が発売中です。
豊橋祇園祭のご観覧にあたり、便利で混雑の少ないツアーでのご来場をご検討ください。


●『1名1室同旅行代金◆夏の夜空を彩る12,000発!有料観覧席から見学!豊橋祇園花火大会2日間』
●7月22日 (1泊2日) 新宿 発
●25,900円
●詳しくはこちらをご覧ください


※旅行商品の内容に関するご質問は、主催旅行社にお問い合わせください。
  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)手筒花火

2017年05月23日

豊橋祇園祭~迫力ある花火を間近で


豊橋祇園祭奉賛会の酒井数美会長らは、東海日日新聞社を訪れ、今年の豊橋祇園祭をPR。「豊橋の花火は打上げ場から観客席が近く、迫力ある花火が間近で見られる」と桟敷席から見る花火をPRした。

豊橋市の三大祭の1つ「豊橋祇園祭」(豊橋祇園祭奉賛会主催、豊橋観光コンベンション協会後援、豊橋商工会議所協賛)は、今年も7月21日から23日までの3日間、盛大に開かれる。
(2017年5月20日、東日新聞記事より)

icon 豊橋祇園祭奉賛会HP http://www.toyohashigion.org/



  

Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)手筒花火

2017年05月11日

7年目!

炎の祭典オフィシャルブログは、2011年5月11日からスタートし、本日から7年目に突入です。

炎の祭典は今年で22回目を迎えます。
手筒花火、炎の祭典の情報発信を通して、豊橋、東三河のますますの発展を目指し、今後も微力ながら頑張ってまいります icon





  

Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)第22回炎の祭典

2017年03月24日

【旅行社様向け】 チケット 先行予約受付のご案内

現在、旅行社様、バス会社様等ツアー造成者に向けて「第22回炎の祭典」チケット 先行予約のお申込みを受付中です。

このブログをご覧になって、炎の祭典にご興味をお持ちになられた旅行社様がいらっしゃいましたら、画面右にあるメールフォームかお電話 でお問合せ、お申込みください。
icon29 炎の祭典実行委員会 (豊橋商工会議所内) TEL 0532-53-7211

お申込み状況によっては、ご希望のお座席をお取りできない場合もありますので、お早目のお申込みをお願いします。

なお、一般のお客様へのチケット販売は、8月を予定しています。近くなりましたら本ブログ、ホームページ等でご案内します。

icon 【関連情報】
・第22回炎の祭典開催概要
 http://www.toyohashi-cci.or.jp/event/honoo/index.html
・東三河の観光情報
 http://www.honokuni.or.jp/

  
タグ :観光ツアー


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)第22回炎の祭典

2017年01月21日

豪華客船「飛鳥II」に乗って手筒花火を観よう



陽春の熊野・三河クルーズ (横浜~新宮~豊橋~横浜) 4日間

世界遺産と戦国の歴史にふれる静寂に包まれた熊野古道や熊野三山、井伊直虎ゆかりの龍潭寺など、多彩なオプショナルツアーをご用意。豊橋では手筒花火のイベントがご覧いただけます。
●旅行期間 :2017年3月15日(水)~3月18日(土)
●出発地 :横浜
●旅行代金 :156,000円~786,000円

http://www.ytk.co.jp/cruise/asuka2/tour/schedule/4046

  


Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:09
Comments(0)その他

2017年01月18日

第22回炎の祭典 平成29年9月9日(土) 開催!

昨日開催した炎の祭典実行委員会で、今年の炎の祭典の開催概要を決めました。

【第22回炎の祭典 開催概要】
●開催日 平成29年9月9日(土)
●会場 豊橋球場および豊橋公園一帯
http://www.toyohashi-cci.or.jp/event/honoo/index.html


なお、炎の祭典実行委員会の新委員長には、吉荒裕章 豊橋商工会議所青年部次年度会長が選出されました。
新委員長のもと、実行委員一丸となりこれまで以上に皆様に喜んでいただけるイベントとなるよう取り組んでいきます。皆様のご支援、ご協力をお願いします。


吉荒裕章委員長




  

Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:19
Comments(0)第22回炎の祭典