2013年05月31日
入場整理券プレゼントがあります!夏ぴあ

夏ぴあ東海版に、第18回炎の祭典をご紹介いただきました。
炎の祭典の入場整理券をはじめ、東海地方の人気花火大会の有料観覧席のプレゼント情報が載っています。書店、コンビニへ急げ!

2013年05月29日
東京、新横浜他発、SS席、おひとり参加限定の旅

今年も各旅行社から炎の祭典を行程に含むツアー商品の発売が開始しました。
今回はクラブツーリズム コミュニティ旅行センター様の商品をご紹介します


●【おひとり参加限定の旅/バス席1人2席】
SS席から見物!三河の伝統・手筒花火「第18回炎の祭典」
●9月14日(1泊2日) 東京、品川、新横浜出発
●41,900円
●詳しい内容・コース番号・お申込み・お問合せ先
クラブツーリズム(株)コミュニティ旅行センター
コース番号F6569 http://urx.nu/48U8 TEL03-5323-6644
※旅行商品の内容に関するご質問は、炎の祭典実行委員会ではご回答しかねますので、主催旅行社にお問い合わせください。
2013年05月23日
昇龍道 春夏秋冬百選に選ばれました
中部運輸局、北陸信越運輸局及び中部広域観光推進協議会が、中部北陸9県の自治体、観光関係団体、観光事業者等と協働して中部北陸圏の知名度向上を図り、主に中華圏からインバウンドを推進するため立ち上げた「昇龍道プロジェクト」。
昇龍道の知名度向上のため、昇龍道の四季折々の魅力を端的に伝える「昇龍道春夏秋冬百選」を選定。
600を超える観光資源の中から、手筒花火が見事選ばれました。
中華圏及び東南アジアマーケットへのプロモーションを展開していくにあたり、4言語(簡体字、繁体字、英語、日本語)毎の百選集(冊子)が作成され、その内容は中部広域観光推進協議会のHPでも公開される予定です。
海外の方に手筒花火の素晴らしさが伝わり、炎の祭典が海外観光客で賑わうことを期待しています
中部広域推進協議会HPのURL:http://go-centraljapan.jp/


600を超える観光資源の中から、手筒花火が見事選ばれました。
中華圏及び東南アジアマーケットへのプロモーションを展開していくにあたり、4言語(簡体字、繁体字、英語、日本語)毎の百選集(冊子)が作成され、その内容は中部広域観光推進協議会のHPでも公開される予定です。
海外の方に手筒花火の素晴らしさが伝わり、炎の祭典が海外観光客で賑わうことを期待しています



2013年05月10日
祝・ブログ2周年!
炎の祭典オフィシャルブログは、2011年5月11日からスタートし、早いもので明日から3年目に突入です。
手筒花火、炎の祭典の情報発信を通して、豊橋、東三河のますますの発展を目指し、今後も微力ながら頑張ってまいります

手筒花火、炎の祭典の情報発信を通して、豊橋、東三河のますますの発展を目指し、今後も微力ながら頑張ってまいります

