プロフィール
炎の祭典実行委員会
炎の祭典実行委員会
炎の祭典実行委員会は、毎年9月第2土曜日に愛知県豊橋市で開催する観光イベント「炎の祭典」を企画・運営しています。
炎の祭典実行委員会にメッセージを送る
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人


2011年06月10日

豊橋から全国へ元気を!~ちぎりに掲載されました

豊橋から全国へ元気を!~ちぎりに掲載されました
豊橋の地域新聞「chigiri(ちぎり)20号」に、東日本大震災復興応援プロジェクトが紹介されました。

炎の祭典においても、先日ご案内した応援メニューを用意し、同プロジェクトを推進していきます。
豊橋発の震災復興応援の輪を広げていきましょう!

このプロジェクトは、東日本大震災で被災された地域の復興を東三河一丸となって応援していくため、復興応援フレーズとロゴマークを使用することにより、市民の意識向上、啓発を図ろうとするものです。
復興支援ロゴマークは豊橋商工会議所ホームページから無料でダウンロードができ、イベントや各種媒体でご利用ください。またロゴマークのステッカーも販売していますのでご活用ください。(ステッカーの収益金は全て義援金として被災地域の復興に役立てられます。)


豊橋から全国へ元気を!~ちぎりに掲載されました


ステッカー価格:1枚100円

◆販売場所◆
豊橋商工会議所

豊橋市花田町字石塚42-1
tel:(0532)53-7211

豊橋市役所東館1階じょうほうひろば
豊橋市今橋町1東館1階
tel:(0532)51-2640

がんばろう日本!
未来はええじゃないか!



同じカテゴリー(その他)の記事画像
最新情報は、ホームページ、SNSでご覧願います
豊橋平安寮へ「炎の祭典」チケット贈る
森委員長ら東愛知新聞本社で「炎の祭典」をPR
豪華客船「飛鳥II」に乗って手筒花火を観よう
豊橋平安寮へ「炎の祭典」入場整理券贈る
手筒花火で被災地支援 (8/23中日新聞記事より転載)
同じカテゴリー(その他)の記事
 最新情報は、ホームページ、SNSでご覧願います (2018-02-15 09:08)
 豊橋平安寮へ「炎の祭典」チケット贈る (2017-08-31 11:07)
 森委員長ら東愛知新聞本社で「炎の祭典」をPR (2017-08-24 09:09)
 豪華客船「飛鳥II」に乗って手筒花火を観よう (2017-01-21 09:09)
 最新情報はフェイスブックでご確認ください (2016-09-13 09:09)
 豊橋平安寮へ「炎の祭典」入場整理券贈る (2016-08-31 14:43)

Posted by 炎の祭典実行委員会 at 11:50
Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。