プロフィール
炎の祭典実行委員会
炎の祭典実行委員会
炎の祭典実行委員会は、毎年9月第2土曜日に愛知県豊橋市で開催する観光イベント「炎の祭典」を企画・運営しています。
炎の祭典実行委員会にメッセージを送る
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人


2011年09月08日

献血にご協力をお願いします

献血にご協力をお願いします

献血車が炎の祭典にやってきます。
献血にご協力をお願いします
献血にご協力をお願いします
献血で集められた血液の90%が病気と戦う人のために使われています。
血液は人間の生命を維持するために必要な成分で体から一定量が失われると命を落とすことになります。また、血液の持つ機能が正常に働かなくなると病気になります。さらに大きなケガなどによる大量出血や血液の病気の治療にも必要となります。
いつでも十分な血液を提供するには、健康な皆さんの献血へのご協力が必要です。

icon 初めて献血される方へ

献血にご協力をお願いします献血は、輸血を受けられる方の安全と献血をされる方の健康を守るため、様々な基準があります。
献血していただいた血液は、輸血や分画製剤として患者さんの治療に用いられます。患者さんが安心して輸血を受けられるように安全な献血をお願いします。
また、まれに採血に伴う副作用が生じることがありますので、以下の内容をご理解のうえ献血にご協力をお願いします。

詳しくは日本赤十字社さんのホームページをご覧ください。
URL http://www.aichi.bc.jrc.or.jp


kao 第16回炎の祭典イベント情報
●昼イベントスケジュール http://bit.ly/nZO0MG
●イベント全体の情報 http://bit.ly/qOG3FI



同じカテゴリー(第16回炎の祭典)の記事画像
愛知探検街歩き~愛知の魅力、再発見
「志多ら」ブログに記事が掲載されました
第16回炎の祭典の様子が紹介されました②
第16回炎の祭典の様子が紹介されました①
第16回炎の祭典へのご来場ありがとうございました
ツイッター キーワードクイズの応募方法
同じカテゴリー(第16回炎の祭典)の記事
 愛知探検街歩き~愛知の魅力、再発見 (2013-07-31 09:14)
 あの感動と興奮をもう一度! (2012-02-12 09:08)
 豊橋創造大学学長賞 受賞、おめでとうございます (2012-01-13 09:08)
 豊橋創造大学 炎の祭典支援プロジェクト (2011-12-21 09:08)
 「志多ら」ブログに記事が掲載されました (2011-09-17 08:28)
 第16回炎の祭典の様子が紹介されました② (2011-09-15 08:00)

Posted by 炎の祭典実行委員会 at 08:00
Comments(0)第16回炎の祭典
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。