プロフィール
炎の祭典実行委員会
炎の祭典実行委員会
炎の祭典実行委員会は、毎年9月第2土曜日に愛知県豊橋市で開催する観光イベント「炎の祭典」を企画・運営しています。
炎の祭典実行委員会にメッセージを送る
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人


2013年10月06日

小鷹野神明社秋季例祭

10月の週末は、豊橋市内各地で手筒花火が奉納されます。
やっぱり秋はお祭りですね。

【小鷹野神明社秋季例祭】
●開催日=10月12日(日)
●開催場所=小鷹野神明社・小鷹野公園
●手筒本数=150本・手筒上げ手120人

【小鷹野まつり振興会】
●代表= 山本賢市
●小鷹野まつり振興会は、毎年秋まつりに150本の手筒花火をあげています。
会員は三百数十年前に建立された小鷹野神明社の氏子有志で結成され、正月の獅子舞と秋まつりの手筒花火は町内の名物行事となっています。

小鷹野神明社秋季例祭




同じカテゴリー(手筒花火)の記事画像
三河グルメフェスティバルin安城アンフォーレで手筒花火を放揚
お江戸の夜は手筒花火でええじゃないか!in豊洲
手筒花火の迫力を間近で感じてください
浜名湖ぐるっと井伊直虎の足跡めぐり・イス観覧席席から見る豊橋祇園花火大会2日間
祭礼等手筒花火放揚年間スケジュール
夏の夜空を彩る12000発!有料観覧席から見学!豊橋祇園花火大会2日間
同じカテゴリー(手筒花火)の記事
 三河グルメフェスティバルin安城アンフォーレで手筒花火を放揚 (2017-07-16 09:09)
 お江戸の夜は手筒花火でええじゃないか!in豊洲 (2017-07-02 09:09)
 手筒花火の迫力を間近で感じてください (2017-06-16 09:09)
 浜名湖ぐるっと井伊直虎の足跡めぐり・イス観覧席席から見る豊橋祇園花火大会2日間 (2017-06-10 09:09)
 祭礼等手筒花火放揚年間スケジュール (2017-06-08 09:09)
 夏の夜空を彩る12000発!有料観覧席から見学!豊橋祇園花火大会2日間 (2017-06-02 09:09)

Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:13
Comments(0)手筒花火
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。