2016年03月25日
手筒花火は罰ゲーム?!
東三河広域連合は、東三河の知名度向上及び全国からの誘客を図るため、見る人に対し強いインパクトを与え、東三河への来訪意欲を向上させる観光PRポスターを制作しました。
本ポスターは、首都圏や名古屋圏などに順次掲出されます。

「人が花火をあげているのではなく、火花の中に人がいる危険な光景。普通は、遠景で鑑賞する手筒花火を、眼前で、花火師と一緒の目線でみたようにビジュアル加工しました。「ありえない」を罰ゲームとユニークに表現しました」(東三河広域連合HPより抜粋)
今回制作されたポスターには、「手筒花火」編以外にも、「メロンかき氷」編、「手作りコスメティック体験」編があり、東三河の隠れた?魅力を発信しています。
なお、メロンかき氷は田原市の喫茶かわぐちさんで販売しています。私のいつか行ってみたいお店リストの登録店です(笑)
本ポスターは、首都圏や名古屋圏などに順次掲出されます。

「人が花火をあげているのではなく、火花の中に人がいる危険な光景。普通は、遠景で鑑賞する手筒花火を、眼前で、花火師と一緒の目線でみたようにビジュアル加工しました。「ありえない」を罰ゲームとユニークに表現しました」(東三河広域連合HPより抜粋)
今回制作されたポスターには、「手筒花火」編以外にも、「メロンかき氷」編、「手作りコスメティック体験」編があり、東三河の隠れた?魅力を発信しています。
なお、メロンかき氷は田原市の喫茶かわぐちさんで販売しています。私のいつか行ってみたいお店リストの登録店です(笑)