プロフィール
炎の祭典実行委員会
炎の祭典実行委員会
炎の祭典実行委員会は、毎年9月第2土曜日に愛知県豊橋市で開催する観光イベント「炎の祭典」を企画・運営しています。
炎の祭典実行委員会にメッセージを送る
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人


2016年06月04日

手筒花火を揚げる町に住む

豊橋市は、市民にふるさと再発見の喜びを感じていただき、また訪れたくなる魅力的なまち豊橋を全国に発信するため、シリーズ「ふるさと再発見」を発行しています。
手筒花火を揚げる町に住むその中の1冊に「ふるさと再発見ガイドブック 知るほど豊橋 ~手筒花火を揚げる町に住む」(2009年3月発行)があります。
豊橋のシンボルとも言える手筒花火を取り上げ、2年間にわたる密着取材を実施。手筒花火の製作から放揚)に至るまで、その魅力をあますところなく紹介しています。

豊橋市民はもとより、ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ご覧ください。

● 電子書籍が無料で閲覧できます → コチラから
● ご購入先
  販売場所など詳細はコチラをご覧ください。




同じカテゴリー(手筒花火)の記事画像
三河グルメフェスティバルin安城アンフォーレで手筒花火を放揚
お江戸の夜は手筒花火でええじゃないか!in豊洲
手筒花火の迫力を間近で感じてください
浜名湖ぐるっと井伊直虎の足跡めぐり・イス観覧席席から見る豊橋祇園花火大会2日間
祭礼等手筒花火放揚年間スケジュール
夏の夜空を彩る12000発!有料観覧席から見学!豊橋祇園花火大会2日間
同じカテゴリー(手筒花火)の記事
 三河グルメフェスティバルin安城アンフォーレで手筒花火を放揚 (2017-07-16 09:09)
 お江戸の夜は手筒花火でええじゃないか!in豊洲 (2017-07-02 09:09)
 手筒花火の迫力を間近で感じてください (2017-06-16 09:09)
 浜名湖ぐるっと井伊直虎の足跡めぐり・イス観覧席席から見る豊橋祇園花火大会2日間 (2017-06-10 09:09)
 祭礼等手筒花火放揚年間スケジュール (2017-06-08 09:09)
 夏の夜空を彩る12000発!有料観覧席から見学!豊橋祇園花火大会2日間 (2017-06-02 09:09)

Posted by 炎の祭典実行委員会 at 09:10
Comments(0)手筒花火
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。